保護者向け 勉強は役に立たないという誤解(将来に役立つ勉強をするために) 社会人になると学生が勉強している数学や社会は役に立たない。 そんな話をよく聞きます。 家庭教師や、塾講師だけでなく、サラリーマンとしての経験もある私から言わせると、完全な誤解です。 ■目次 勉強が役に立たないという勘違いの原因 社会人にな... 2024.05.21 保護者向け勉強法
中学生 【数学】偏差値60の高校に入るための中学生の勉強法 | 埼玉県・東京都の高校入試ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 数学で偏差値60をめざす 偏差値にかかわらず計算から始まる 公式暗記では不十分 平面図形は作図にヒントがある 関数(比例反比例・1次関数・2次関数)は頻出 まとめ 保護者の方へ 数学で偏差値60を目指す5つのポイント 今回... 2024.05.20 中学生勉強法数学
保護者向け 【勉強法】英語に対する大きな勘違い | プロ家庭教師のロジティー ■目次 今は英語の時代、ではない 今月英語でお話しましたか? だから英語が上手く使えない(先に鍛えるべきは日本語の能力) まとめ 今は英語の時代、ではない(英語に対する大きな勘違い) よくある保護者や大人の誤解として 「中高6年間勉強し... 2024.05.14 保護者向け勉強法
中学生 【保護者向け】不登校のお子さんの勉強を考える | 個性に合わせた指導ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 不登校に対しては、一人一人で状況も解決策も異なる 勉強したい不登校の生徒は多い お子さんに最適な指導が必須 学校に通いはじめた実例 不登校の生徒はかなり多いが、勉強する意思がある生徒も少なくない 現在、私の生徒には不登校経... 2024.05.08 中学生保護者向け勉強法小学生高校生
中学生 【英語】英語が苦手な中学1,2年生が今からやるべき勉強法 | 勉強法ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 英語は絶対できるようになる 今の瞬間からすべき2つのこと 我々は動詞のルールを学んでいる 勉強法と教材 保護者の方へ 英語は積み重ねの科目 中学1,2年にして英語が苦手なあなたに言いたいことは、 「今すぐに改善しないと、最低4... 2024.04.25 中学生勉強法英語
中学生 【中学数学】算数から数学に頭を切り替える |中学数学ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 算数と数学はどれくらい違うのか? 最初に学ぶべきこと 小学校の計算は本当に大丈夫? オススメの問題集 まとめ 算数と数学の根本は同じでも、違いはしっかりある 算数は数学のベースとなっているので、算数で用いた技法の多くは、数... 2024.03.21 中学生保護者向け勉強法小学生数学算数
保護者向け お子さんの浪人が決まった時に読んでください | 浪人生ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 浪人生活を成功させるために、親が出来ること 目標の見直しが切り替えになる 勉強時間と質を確保する 予備校と家庭教師のどっちがいいの? 真面目に頑張っていたのに浪人した生徒は危険 親子で焦りすぎないことが重要 受験お疲れ様でし... 2024.03.12 保護者向け勉強法浪人生
勉強法 【英語】1年で私立獣医に合格するために | 獣医学科卒のプロ家庭教師ならロジティー ■目次 私立獣医のための英語の基本 単語から始まるのはすべての言語の基本 文法で安定して点をとる 長文読解は難易度と自己分析 まとめ 私立獣医のための英語の基本 こちらの解説では、私立の獣医学科の中でも、 日本大学 北里大学 岡... 2024.03.10 勉強法浪人生英語高校生
保護者向け 【大学受験】獣医学科を目指す人が気づいていないこと | 獣医学科受験ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 私立獣医でも国公立獣医でも役に立つ現代文 現代文の能力が、英語と生物と化学で非常に重要 受験では必須科目ではないが、入学後は現代文が必須 受験で現代文が使える獣医学科 獣医学科の受験には、実は現代文に関する能力が必要です。 国公... 2024.02.25 保護者向け勉強法浪人生獣医学科高校生
保護者向け 【英語の勉強法】大学受験に向けて勉強する | プロ家庭教師のロジティー ■目次 全国模試で偏差値60以下の人は高確率で勉強方法を間違えている 英語の勉強には正しい流れがある 英単語の勉強は勉強法改善とスケジュール管理をセットで行う 基礎英文法を活かすことが出来ていない生徒は多い 大学受験に向けた英語の勉強... 2024.02.09 保護者向け勉強法浪人生英語高校生