保護者向け 進路相談の具体的な進め方| プロ家庭教師のロジティー ■目次 進路相談はお子さん一人一人によって違う 目標が決まっている場合 目標が明確な子の実際の進路相談 何に興味があるかわからない場合 興味や進路が決まっていない子の実際の進路相談 進路指導は生徒に合わせて 保護者の方からご相談をう... 2023.09.05 保護者向け
保護者向け 【保護者・高校1年】正しい進路の考え方 | 進路相談ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 文理選択など、進路選択の重要性を子供に伝えるのが難しい 進路はお子さんの心の中にある、もしくはそもそもない 実例 まとめ 保護者は進路の重要性がわかるのに、子供に伝えきれない 高校1年生の終わり(11~12月ごろ)になると、生徒... 2023.07.22 保護者向け浪人生高校生
保護者向け 【保護者向け】子供の将来のために複数科目を教える先生を見つけよう ■目次 単一科目指導の限界 プロなら2科目以上 文理複合がこれからの時代には必須 本記事を書いている講師の指導科目 保護者の方が今からできること 複数科目を教えられる先生は少ない 学校では一般的に中学校から(最近では小学校5年生か... 2023.07.09 保護者向け勉強法
中学生 【中学生】意味のある夏休み | プロ家庭教師のロジティー ■目次 保護者の動き始めは6月中が理想 夏休みの重要性 【学力別】夏休みですべきこと 遅くとも7月半ばには動き出そう 夏休みは驚くほど早く過ぎていきます。 コロナもあり遊びに制限がある中で、夏休みを宿題をこなすだけでなく、 メリハリ... 2023.07.08 中学生保護者向け
保護者向け 獣医学科受験生に役立つデータ一覧 ■目次 獣医学科のある都道府県 試験科目データ(数Ⅲの必要性、理科の科目数など) 国公立獣医における共通テスト:2次試験の得点比率ランキング 獣医学科は現在17校 国立大学 北海道大学 帯広畜産大学 岩手大学 東京大学 東京農工大学 岐阜大... 2023.04.02 保護者向け大学分析浪人生高校生
保護者向け コロナ禍での勉強を考える | 勉強法ならプロ家庭教師のロジティー ■目次 自粛期間はかなりのチャンス 基本は復習 webサービスは導入すべきか? 休みが終わっても自習習慣を継続させたい まとめ コロナでの勉強はむしろありがたい 2022年1月、オミクロン株の猛威により多くの学校でも感染者がでていま... 2022.01.26 保護者向け勉強法
保護者向け 【勉強法】理解の4段階 |個人契約のようなプロ家庭教師ならロジティー ■目次 理解しているようでしていない 理解の4段階は学生以外にも役立つ 確認してみよう まとめ 保護者の方へ 勉強の基本は理解にある 勉強を進めていると、 自分が「わかっている」 のか 「わかっていない」 のか、 よくわからなくな... 2018.01.03 保護者向け勉強法