【看護学科】上智大学の総合人間科学部を徹底分析 | 早慶上理ならプロ家庭教師のロジティー

■目次

上智大学の看護学科に合格するのための基本情報

多くの大学で看護学科は医学部や看護学部にありますが、上智大学では総合人間科学部の中にあります。

上智大学 → 総合人間科学部(数学) 理工学部 

看護学科分析 → 慶応義塾大学 杏林大学 北里大学 その他の大学分析 

女子大分析  → 東京女子大 津田塾大 実践女子大 昭和女子大 日本女子

学科紹介

総合人間科学部には、

教育学科
心理学科
社会学科
社会福祉学科
看護学科

があります。

教育学科

人間と教育をめぐる諸問題を教育学的観点から総合的・多角的に考究し、人間尊厳の教育を実現する力を養います。
教員免許の取得はもちろんですが、それ以外にも人が育て、人を育てるということにフォーカスし学んでいきます。

心理学科

人間の〈心〉を科学的アプローチから探究することで、「こころの専門家」を養成します。
実験心理学と臨床心理学の2つの領域がありどちらも学ぶことができます。
大学院の心理学専攻では公認心理士の道も開けます。

社会学科

公正で自由な社会の実現を目指し、さまざまな不平等・不公正を生み出すメカニズムの解明、多様な価値観やライフスタイルが共存できる社会制度や社会意識の探究を目的としています。
必修科目は比較的少なく、幅広く自主的に学びたい科目を選ぶことができるのも特徴です。

社会福祉学科

社会的・文化的に「人間の尊厳」を研究する学科です。
福祉理論はもちろんですが、現場の実習も選択することができ、理論と実践を統合させることで高度な福祉教育を目指します。
一般企業だけでなく行政やNPOにも活躍の場があります。

看護学科

卒業することで看護師国家試験の受験資格をえることができます(この試験に合格することで看護師になれます)。
また2015年4月から助産学専攻科ができ、4年生の看護学科を卒業した人に1年間で助産教育を行う機関ができました。
看護師や教育機関での養護教諭、保健師などになることができます。

アクセス

住所  :東京都千代田区紀尾井町7-1
最寄り駅:四ツ谷駅(中央線、総武線、丸の内線、南北線)から徒歩4分

看護学科は1年次と4年次は四谷キャンパスですが、2,3年次は目白にある目白聖母キャンパスがメインとなります。
目白キャンパスはJRの目白駅や西武新宿線の下落合駅から徒歩で行くことができます。

試験に関して

上智の一般選抜は2022年1月からの試験から変わり、2023年1月以降の入試でも継続されています。

  • TEAPスコア利用方式(全学統一日程入試)
  • 学部学科試験・共通テスト併用方式
  • 共通テスト利用方式(3科目型・4科目型)

この3種類になります。

定員

学部全体で一学年350人ほど
各学科約70人ほどとなっています。

  TEAP(全学) 併用型 共通テスト
教育   18 23 3+3
心理   15 20 2+3
社会 17 25 2+3
社会福祉 15 20 3+2
看護 15 21 2+2

共通テスト利用は3教科型+4教科型の表記です。

他にも各種推薦入試などに定員が振り分けられています。

試験科目

共通テスト利用は定員が少ないので試験科目は省略しています。

TEAPスコア利用型

英語は事前の外部検定試験なので、英語は上智独自の試験がありません。

看護学科

【英語】TEAP試験もしくはTEAP CBTの事前受験
【国語】古文・漢文含む 上智大学の独自試験  60分
【数学】ⅠAⅡB  90分

英語が150点、
国語と数学はそれぞれ100点

2次試験

【面接】

看護以外の4学科

【英語】TEAP試験もしくはTEAP CBTの事前受験
【国語】古文・漢文含む 上智大学の独自試験

『数学』ⅠAⅡB
『歴史』日本史B、世界史B

英語が150点、
国語と、数学もしくは歴史、はそれぞれ100点

学部学科試験・共通テスト併用型

看護学科

【英語】共通テスト利用 ドイツ語、フランス語も可
【国語】共通テスト利用 古文・漢文含む 

『数学』共通テスト利用 ⅠAⅡB 
『理科』共通テスト利用 化学基礎+生物基礎、化学、生物

【適性試験】上智独自試験 75分 100点 

数学もしくは理科から1つ選択します。

英語は60点、国語と選択は40点ずつです。

学部学科適性試験は人間と社会にかかわる事象に関する論理的思考力、表現力を問う総合問題です。

教育学科・社会学科

【英語】共通テスト利用 ドイツ語、フランス語も可
【国語】共通テスト利用 古文・漢文含む 

『数学』共通テスト利用 ⅠA 
『地歴公民』共通テスト利用 日本史B、世界史B、地理B、倫理、政治経済、倫理政治経済

数学と地歴公民の中から1つ選択

上記の共通テスト3科目に加えて、上智大学独自の学部学科適性試験があります。

内容は看護学科と同じです。

ただし、この2学科は75分で80点満点です。

心理学科

【英語】共通テスト利用 ドイツ語、フランス語も可
【国語】共通テスト利用 古文・漢文含む 

『数学』共通テスト利用 ⅠA 
『地歴公民』共通テスト利用 日本史B、世界史B、地理B、倫理、政治経済、倫理政治経済

数学と地歴公民の中から1つ選択

上記の共通テスト3科目に加えて、上智大学独自の学部学科適性試験があります。

心理学のための理解力と思考力を問う試験となります。

75分で80点満点です。

社会福祉学科

【英語】共通テスト利用 ドイツ語、フランス語も可
【国語】共通テスト利用 古文・漢文含む 

『数学』共通テスト利用 ⅠA 
『地歴公民』共通テスト利用 日本史B、世界史B、地理B、倫理、政治経済、倫理政治経済

数学と地歴公民の中から1つ選択

上記の共通テスト3科目に加えて、上智大学独自の学部学科適性試験があります。

社会及び社会福祉に関する理解力と思考力を問う、記述式の試験となります。

75分で80点満点です。

合格最低点

2022年の入試で試験方式と配点が変化しました。

以下は2021年までの試験結果に基づいたものです。

基本は65%程度が合格最低点。

社会学科が最も難易度が高く、
理系の選択科目がある看護学科は合格最低点が他より少し低めになっています。

教育学科

一般試験(現在の併用型)は、
215~235点(350点満点)が大体の合格最低点。
61~67%程度の得点が必要になります。
基本の目安は65%で勉強をしていきましょう。

TEAP利用型は、
110~145点(200点満点)が大体の合格最低点。
55~73%程度の得点が必要になります。
基本の目安は70%で勉強をしていきましょう。

心理学科

一般試験(現在の併用型)は、
215~235点(350点満点)が大体の合格最低点。
61~67%程度の得点が必要になります。
基本の目安は65%で勉強をしていきましょう。

TEAP利用型は、
105~140点(200点満点)が大体の合格最低点。
52~70%程度の得点が必要になります。
基本の目安は70%で勉強をしていきましょう。

社会学科

一般試験(現在の併用型)は、
225~245点(350点満点)が大体の合格最低点。
65~70%程度の得点が必要になります。
基本の目安は68%で勉強をしていきましょう。

TEAP利用型は、
130~160点(200点満点)が大体の合格最低点。
65~80%程度の得点が必要になります。
基本の目安は80%で勉強をしていきましょう。

社会福祉学科

一般試験(現在の併用型)は、
215~240点(350点満点)が大体の合格最低点。
61~68%程度の得点が必要になります。
基本の目安は65%で勉強をしていきましょう。

TEAP利用型は、
125~140点(200点満点)が大体の合格最低点。
62~69%程度の得点が必要になります。
基本の目安は67%で勉強をしていきましょう。

看護学科

一般試験(現在の併用型)は、
200~225点(350点満点)が大体の合格最低点。
57~65%程度の得点が必要になります。
基本の目安は6割で勉強をしていきましょう。

TEAP利用型は、
80~100点(200点満点)が大体の合格最低点。
40~50%程度の得点が必要になります。
基本の目安は45%で勉強をしていきましょう。

男女比・学費

看護学科では、男女比は圧倒的に女性が多くなっています。

近年は男性看護師に注目が集まることもありますが、やはりまだまだ女性優位。

97%が女性と、ほぼ女性になっています。
男性は1学年に1~4人程度になっています。

総合人間科学部全体で見ても、どの学科も女性の比率が高くなっています。

上智の中でも女性がチャレンジしやすい学部といえます。

学費

看護学科では4年で約670万円になります。
初年度は約180万円(入学金20万円を含む)

文系学科とは年額50万円ほどの差があり、看護学科は理工学部とほぼ同額と学費がかかります。

他の学科は4年間で約460万円、
ただし心理学科は4年間で約480万円となります。

奨学金には貸与型だけでなく給付型もあるので、しっかり確認しましょう。
同窓会費(ソフィア会終身会費40,000円)は最終年次での納入。

看護学科・上智大学に合格するための家庭教師なら → こちら

よくある質問・料金などは → こちら

他の記事一覧は → こちら