【理科】豊島岡女子学園中学の入試問題を徹底分析|中学受験ならプロ家庭教師のロジティー

豊島岡女子学園中の理科

豊島岡女子学園中では、

理科の配点は50点。

算数や国語の半分となっています。

第1回~第3回まですべてに理科があります。

また、出題傾向も基本的に変わらず、大問は4つとなっています。

どの中学でもそうですが、
第1回が比較的取り組みやすく
第3回が一番難しくはなっています。

ただし、第1回、2回、3回でそこまで大きな難易度の変化はありません。

豊島岡女子分析 → 算数分析

中学受験直後にすべき入学準備

埼玉県での中学受験を考える

埼玉の中学入試の算数分析 → 開智中学 浦和明の星中学

千葉の中学入試の算数分析 → 市川中学 国府台中学

4分野がまんべんなく

大問1が物理
大問2が化学
大問3が生物
大問4が地学

となっています。

科目を複合させるメリット

国語や算数の力を上手く理科に利用できるようにすることで、理科にかける勉強時間を最小化するとともに、
理科や社会に加えて、算数の点数を大幅に向上させることができます。

理科は理科、算数は算数と科目を完全に分割しているようでは、効率が悪いだけでなく、
受験に不利です。

さらには中学入学後にも大きな影響を及ぼします。

最初は少し大変ですし、科目を複合して教えられる先生は少ないですが、先生の質にはこだわることをおすすめします。

集団指導塾では、基本的に科目別の指導となっています。

もちろん、集団指導塾にしかないメリットもあるので、お子さんの個性や予算に合わせて併用したり、使い分けたりしましょう。

それぞれの分野で難しさがある

大問1は物理です。

物理は計算が非常に多く、女子中学入試の理科で他校と比べても多いです。

理科は好きだけど、計算が苦手だったり、計算ミスが多い女の子は少なくありません。

豊島岡女子の物理はかなりレベルが高いです。

そもそも物理に苦手意識が強い子も多いので、楽しみながら原理を理解し、まずは標準レベルをしっかり練習してから、入試レベルに向かいましょう。

大問2は化学

化学は変化の学問であり、豊島岡女子では物質の組み合わせと計算が問われます。

一方で実験自体は、一つ一つ分解すれば全く難しくありません。

長い文章で、物質と反応が複雑になりがちなので、実験のシンプルさを上手く処理できる練習が必須と言えます。

難しそうなものを簡単に捉えられる指導をしてくれる先生が効果的です。

最も国語力が活きる分野といえます。

生物は図表と共に

大問3の生物は知識をいかに図表と合わせられるかがポイントです。

文章や一問一答形式の問題集ばかりだと、豊島岡女子には対応できません。

一つ一つの知識に、写真やイラストを合わせて勉強していきましょう。

絵を描くのが好きな女の子であれば、生物学の素質あり。

見るだけでなく、描くことは大学でも行う勉強法であり、理解に役立つだけでなく、楽しみもプラスされます。

最後は地学

大問4は地学です。

現実問題として、最も知識要素が大きい大問。

実験はありますが、生物などよりも取り組みやすく、計算もほぼありません。

社会や一般常識が活きる部分もあるので、知識欲が旺盛な子が有利になります。

知識量や理解は必要ですが、地学はパターンが限られており、勉強もしやすいです。

4つの大問で一番時間がかからないので、できれば最初に解き始めましょう。

計算も難しい

実験の原理自体は一般的なものですが、配置や組み合わせが非常に複雑です。

物理の重りは数が多く、
気圧のイメージが難しい出題があり、
電気では単なる電球だけでなくLEDも出題されています。

化学では一つの問題に対して数値が多くあり、限られた時間の中でどれが大事なのかを判別する必要があります。

理科の知識と理解
算数の計算力
国語の読解力

この3つすべてを高いレベルにしなければ、計算問題に対応することは難しくなっています。

理科の先生をつけるのではなく、理科も含めた複数科目を1人の先生に教えてもらいましょう。

生物と地学はイメージ

大問3,4の生物と地学。

中学校では第2分野と言われますが、豊島岡女子の入試では計算自体は多くありません。

 

一部は計算が出題されますが、第1分野(物理・化学)の計算が出来る子であれば、生物と地学の計算はすぐに対応できるでしょう。

一方で、実験が出題されることも多くなっています。

知識があるのは、当たり前。

その上で、いかに理解しているのかが必要になります。

参考書・問題集

理科の難易度の高い問題のためにまず必要なことは、理解と暗記です。

同時に、最重要といえるのが、国語などで身につく読解力です。

理科の勉強も大切ですが、国語の勉強にかなり力を入れてください。

生物と地学はもちろん、化学と物理でも知識がなければ理解も進みにくくなります。

まずはしっかり基礎~標準レベルの勉強をしておきましょう。

参考書や問題集では、一つ一つの項目に対して、詳細な説明がついてあるものが有効です。

深い理解もそうですが、しっかり暗記を固めることも求められます。

問題集は、解説が豊富なものがよいですが、解説だけでわからない場合は参考書を上手く使えるようにすることも重要です。

豊島岡女子のレベルを考えると、ハイレベルな問題集を使い始めるタイミングも重要です。

加えて、高難易度のものは他の科目とのバランスが重要になります。

まとめ

  • お子さんの得意不得意を見極めよう
  • 楽しみながら勉強しよう
  • サポート選びも重要

保護者の方へ

理科は楽しめる子と楽しめない子の差が大きい科目です。

特に女の子で顕著であり、豊島岡女子の理科はハイレベルだからこそ、楽しく勉強できている子に有利に作られています。

また、他の科目が活かしやすい総合科目であり、豊島岡女子では他の科目を活かせることが合格のための条件と言えるかもしれません。

が高く、複数科目を複合させて教えられる先生がついてれば、かなり有利になります。

保護者の方のサポートと、塾や家庭教師のサポートの差が大きく合否に影響するでしょう。

東京・埼玉・千葉の難関中学に合格するための家庭教師なら → こちら

よくある質問・料金などは → こちら

他の記事一覧は → こちら