杏林大学の保健学部(看護学科など)を徹底分析 | 看護学科ならプロ家庭教師のロジティー

杏林大学の保健学部、看護学科に合格するのための基本情報

杏林大学は文系、理系ともにありますが、
有名なのは医学科のある医学部と、看護学科などがある保健学部です。

 

保健学部には

「看護学科(看護学専攻、看護用語教育学専攻)」をはじめ、

「健康福祉学科」
「救急救命学科」
「臨床検査技術学科」
「臨床心理学科」
「診療放射線技術学科」
「リハビリテーション学科(作業療法先・理学療法・言語聴覚療法学)」

があります。

 

看護学科では、

看護学専攻では、看護師・保健師・助産師を目指す人のための学科
看護養護教育学専攻では、看護師・用語教諭を目指す人のための学科

です。

 

杏林大学保健学部分析 → 英語分析 数学分析 理科(生物・化学)分析

看護学科分析 → 上智大学 慶応義塾大学 杏林大学 北里大学 その他の大学分析 

女子大分析  → 東京女子大 津田塾大 実践女子大 昭和女子大 日本女子

 

アクセス

井の頭キャンパス(保健学部では看護学専攻以外の全学科)
住所:東京都三鷹市下連雀5-4-1

三鷹キャンパス(看護学科の看護学専攻、医学部)
住所:東京都三鷹市新川6-20-2

看護学専攻は三鷹キャンパス、看護養護教育学専攻は井の頭キャンパスとなっています。

 

バスは三鷹駅、吉祥寺駅、仙川駅、千歳烏山駅、調布駅からでています。

試験に関して

試験方式は主に一般試験(A日程・B日程)になります。

A日程とB日程は試験日が異なるので両方受験することもできます。

 

他にも、

総合型選抜(AO入試)
学校推薦型選抜
大学入学共通テスト利用選抜(前期・後期)

があります。

定員

今回の掲載は看護学科のみですが、他の学科も約半数が一般選抜であり、次いで学校推薦型が多くなっています。

 

基本は一般選抜で合格を目指すことをおすすめします。

  AO 推薦 一般試験 共通テスト
看護学専攻

8

32 56 3
看護養護教育学専攻 8 15 23 3

試験科目

一般試験は英語のみ必須で、他は学科によって1~2教科を選択します。
看護学科は選択が2教科あります。

面接はありません。

 

看護学科・救急救命学科・リハビリテーション学科(理学療法学・作業療法学)

【英語】70分・150点

『国語』現代文のみ
『数学』ⅠA
『理科』生物基礎・化学基礎・物理基礎

上記から2科目を選択。
理科の2科目選択は不可

1科目75点。2科目合計で100分の150点。
マークシート形式

臨床検査技術学科・臨床工学科・診療放射線技術学科

【英語】70分・150点

『国語』現代文のみ
『数学』ⅠA
『理科』物理、化学、生物

上記から2科目を選択。
理科の2科目選択が可能。

選択科目は1科目100点。2科目合計で100分の200点。
マークシート形式

健康福祉学科・リハビリテーション学科(言語聴覚療法)・臨床心理学科

【英語】70分・150点

『国語』現代文のみ
『数学』ⅠA
『理科』物理基礎、化学基礎、生物基礎

上記から1科目を選択。

1科目100点で50分。
マークシート形式

合格最低点

看護学科の2つの専攻は、問題は基本的に同じで、看護学専攻の方が約10点ほど高くなっています。

杏林の看護は偏差値が高く難しく感じますが、正しい分析を行えば高確率で合格することができます。

 

現役生が部活を3年生までしていても、十分に合格を狙うことができます。

他の学科でも50~60%が合格最低点になっていることが多いです。

一般試験(看護学科の2種類)

一般試験は300点満点。

看護学専攻は180点(60%)程度
看護養護教育学専攻は170点(57%)程度

の合格点となっています。

 

男女比・現役浪人比・学費

看護学科は95%以上が女性。
保健学部全体で、基本的には女性がほとんどの学科が非常に多いです。

 

救急救命学科のみ男性が多く、
臨床工学科、診療放射線技術学科などは半々程度。

それ以外の学科は女性の方が圧倒的に多くなっています。

学費

看護学科をはじめ、保健学部(2学科除く)は学費が同じです。

4年間の合計で約700万円。
初年度は約200万円(入学金25万円を含む)となります。

 

看護学科に合格するための家庭教師なら → こちら

よくある質問・料金・web指導などは → こちら

他の記事一覧は → こちら

タイトルとURLをコピーしました