【理工学部】上智大学を徹底分析 | 早慶上理ならプロ家庭教師のロジティー

上智大学の理工学部に合格するのための基本情報

 

上智大学には、法学部や経済学部、神学部、国際教育学部など
文系学部が中心となっています。

 

キリスト教のイエズス会が設立母体になっていることから、
神学部があり外国語学部など外国語教育に力を入れていることでも有名です。

 

その中で唯一の理系学部としてあるのが理工学部です。

理工学部には

  • 物質生命理工学科
  • 機能創造理工学科
  • 情報理工学科

の3学科があります。

 

上智の理工学部分析 → 英語 数学 生物 化学

上智大学の他学部分析 → 総合人間科学部 経済学部

他の理工学部・理学部分析 → 立教大学 学習院大学 中央大学 日本女子大学

四工大分析 → 芝浦工業大学 東京都市大学 工学院大学 東京電機大学

学科紹介

物質生命理工学科

物理学、化学、生物学を中心に、自然界にある「物質と生命」を探求し、新物質の創成や資源の循環利用などを目指す学科です。

機能創造理工学科

物理や数学を中心とした理学、材料、デバイス、エネルギー機械システムなどの工学を融合させる学科です。
キーテーマは「エネルギーの創出と利用」、「物質の理解と材料・デバイスの創成」、「ものづくりとシステムの創造」の3つです。

情報理工学科

「情報」を学ぶ学科です。
キーテーマとして、「人間情報」、「情報通信」、「社会情報」、「数理情報」があり、理工融合の複合知を得るために勉強を進めていきます。

アクセス

住所:東京都千代田区紀尾井町7-1
最寄り駅:四ツ谷駅(中央線、総武線、丸の内線、南北線)、から徒歩4分

上智大学には目白などにもキャンパスがありますが、理工学部は四ツ谷キャンパス。

四ツ谷キャンパスがメインのキャンパスで、一部の学部学科を除いて四ツ谷に集まっています。
すぐ隣にホテルニューオータニなどもあり、都会のど真ん中のキャンパスです。

試験に関して

上智大学の一般入試には、主に3種類です。

  • 学部学科試験・共通テスト併用型
  • 共通テスト利用型
  • TEAPスコア利用型(全学統一日程入試)

 

上記の一般入学試験に加えて
各種の推薦試験やバカロレアなどもあります。

上智として特徴的なものとして、カトリック高等学校対象特別入学試験もあります。

 

TEAP試験とは何か?

TEAP試験は、上智学院(上智大学などを運営する学校法人)と日本英語検定協会(英検を行っている法人)が、共同開発した英語のテストです。

高校3年生を主な対象としており、大学入試で利用することを前提に作成されています。
難易度は英検の準2級~準1級程度。

4技能のすべてに個別に点数がつけられます。

上智大学のTEAP利用型入学試験を受験する場合には、事前にTEAPを受験して、学科ごとに定められた点数をとっておく必要があります。

定員

  学部別 TEAP 共通テスト
物質生命理工   45 22 3
機能創造理工   44 22 2
情報理工   45 20 3

他にも各種推薦入試などに定員が振り分けられています。

試験科目

学部学科・共通テストの併用

共通テスト科目

【外国語】英語・ドイツ語・フランス語から1科目選択
【数学】ⅠAⅡB
【理科】物理、化学、生物から1科目選択

 

英語はリスニングとリーディング比率は1:1

外国語80点、数学60点、理科60点となっています。

上智大学の独自試験科目

【数学】ⅠAⅡBⅢ
【理科】物理、化学、生物から1科目選択

各科目90分で100点満点となっています。

 

TEAP利用型(全学部統一)

【数学】ⅠAⅡBⅢ
【理科】物理、化学、生物から2科目選択(各75点)

試験時間は全科目で90分、配点は各150点で、合計300点満点となっています。

外部試験である英語も配点は100点です。

理科は2科目選択しますが、理科全体で90分の150点となっています。

 

TEAPスコアは過去2年間のデータが利用可能です。

2022年1月から始まる入試では、2020年と2021年に受験したデータが使えます。

2025年1月以降(新課程)の入試に関して

現時点で高校1,2年生および浪人生が対象となります。

 

理工学部では

上智大学独自の数学がⅠAⅡBⅢC

共通テスト の数学がⅠAⅡBC

となります。

 

情報理工学科の共通テストにおける理科では従来に加えて「情報Ⅰ」も選択肢に入ります。

 

大きな変更はなく、1年間は移行措置もあるので浪人生でも影響は軽微といえるでしょう。

 

合格最低点

合格最低点は学科差は小さいですが、物質生命理工と機能創造理工は大体同じ。

情報理工が他の2学科よりも若干高くなる傾向にあります。

データは2020年までしか公表されていないようです。

 

一般試験

450点満点の試験において

物質生命理工と機能創造理工は290点(65%)程度
情報理工は310点(69%)程度の得点が求められます。

TEAP利用型

300点満点の試験において

物質生命理工と機能創造理工は180点(60%)程度
情報理工は190~200点(64~67%)程度の得点が求められます。

男女比・学費

男女比は学部全体では7:3程度。

 

学科では物質生命理工が女子生徒が多く、6:4程度。

理工系にしてはかなり女子生徒比率が高くなっています。

残りの2学科は圧倒的に男性が多く8:2程度となっています。

 

基本的に機能創造理工が最も男性比率が高くなる傾向にありますが、年によって多少のばらつきがあります。

学費

理工学部では4年で約665万円になります。
初年度は180万円(入学金20万円を含む)

文系学科は年額50万円ほどの差があり、理工学部と看護学科はほぼ同額と学費がかかります。

奨学金には貸与型だけでなく給付型もあるので、しっかり確認しましょう。

 

早慶上理に合格するための家庭教師なら → こちら

よくある質問・料金・web指導などは → こちら

他の記事一覧は → こちら

タイトルとURLをコピーしました