【生物】麻布大学獣医学科を徹底分析 | 獣医学科ならプロ家庭教師のロジティー

麻布の生物は細かい暗記が要求される

理科の時間は60分で、英語や数学と同様に、全編で選択式となっています。

理科は他の私立獣医同様に1科目選択。

獣医では多くの人が生物を選択し、残りの人が化学となっています。

麻布の生物は私立獣医でもかなり細かい暗記が要求される一方で、論理的思考力が求められるような実験問題や計算問題の数はあまり多くありません。

大学入学後にも最も役立つ科目なので、暗記に自信があれば、理科は生物は決まりでしょう。
ただし、かなり細かく暗記をしなければいけないので、点がとりやすいとはいいがたいです。
暗記に自信がなければ、化学がおすすめです。

麻布の獣医分析 → 基本情報 英語分析 数学分析 化学分析 

麻布大学の他の学部学科分析 → 動物応用科学科 生命環境科学部

他の獣医分析は → こちら

私立獣医を目指す勉強法 → 英語 数学 生物 化学

変わりつつある出題傾向

2014年ごろまでは、10個の大問であり、計算も2問。
そのうち一つは基本的に遺伝の難しい計算でした。

2015年から、大問は8つになり、計算問題も1問程度に減っています。

2019年入試など、計算問題が0問の年もありました。

その反動からか2020年などは計算問題が一気に増えました。

現在の高校1年生は、今まで以上に本質的な勉強を行い、試験方式や出題傾向の変更に備えましょう。

高校2年生でも夏までに始めれば、まだまだ間に合います。

変更は計算問題数だけとは限りません。

場当たり的な単純暗記、受験テクニックは、変更に弱いです。

細かい知識が要求される

麻布の生物といったら、私立獣医で最も緻密で深く、広い知識が求められています。

選択肢として、解答の個数がわからなく、正しいものはすべて選ばなければいけません。

基本は全範囲

生物はどの私立獣医でも全範囲を網羅的に勉強する必要性があります。

知識中心なので、苦手を作らずに厳密に暗記をする必要があります。

岡山理科などと異なり、記述する必要性がないですが、微妙な選択肢をしっかりと選ぶためにも、細かく暗記を進めましょう。

出題率が高い分野もある

全範囲勉強すべきですが、

代謝
遺伝
発生
進化と系統
生態

などは、ほぼ100%出題されます。

諸事情で生物にかけられる時間が限定されている場合は、上記の分野を中心に演習することが最適でしょう。

一方で、絶対に麻布というわけでなければ、全範囲を勉強した方が併願校まで考えた合格という意味では効果的です。

実験問題は多くて2問

生物の難易度を最も向上させるのは実験問題。

麻布では実験問題は少なく、1~2問程度がほとんど。

知識は細かい部分が必要ですが、参考書に載っていないような、高い思考力が必要な実験問題は少ないです。

ここが国公立の獣医との最大の差ともいえます

教科書や参考書の実験は理解しておこう

麻布の入試で出題される実験は、教科書や問題集に載っているのと同じようなものが多いです。

有名な実験なので、その場で長い問題文を読んで、実験を理解する必要性が低い場合がほとんど。

暗記要素の難易度は高いですが、思考力はそこまで必要なく、真面目に細かい暗記を頑張れば合格できます。

ただし、見たことあるような実験を少し変えたものもあるので、暗記だけにはリスクがあります。

対策・勉強法

最も重要なのは、細かい知識をまんべんなく勉強していくことです。

何十回も読むのはもちろんですが、実際に絵を描いて、構造を理解しながら暗記をしなければいけません。

描きながら勉強すれば、1年くらいはかかります。

獣医学科を生物で受験するのであれば、
現役生であれば2年生の1年間は、生物の暗記を中心に。

浪人生であれば夏休みが終わるまでの半年間を暗記に使いましょう。

問題集

難しい問題集は計算や実験問題が多く、共通テスト(旧:センター問題)は思考力が重要な実験問題の比率が高いので、どちらもおススメできません。

基礎暗記が不十分な場合は、上記のような基礎要素・暗記問題が多い問題集を使いましょう。

その先は、
「セミナー」、「リードα」といった学校でよく使われる問題集や、
「MYBEST よくわかる生物基礎+生物」、「基礎問題精講」、「チャート式生物」などが、いいでしょう。

計算問題は基礎的な公式をつかうものはもちろんですが、標準レベルも多少はしておくと安心です。

難易度が高い応用レベルの計算は不要になります。

早めの赤本で麻布の暗記レベルを知る

他の科目と違い、生物では3年生や浪人生の春に赤本を一度解いておくことをおすすめします。

確認すべきは点数ではなく、暗記の深さ。

参考書をどれくらい細かく読むべきかは、過去問を1年やればだいたいわかるでしょう。

まとめ

  • 理解に基づいて細かく暗記
  • 思考力や計算力に比率はとても低い
  • 絵を描いて覚えよう

保護者の方へ

麻布をはじめとした私立獣医では、生物を選ぶか、化学を選ぶかで大きな差が生じます。

勉強法や赤本を解くタイミング、かけるべき時間なども異なり、しっかりした自己分析力が必要になります。

自己分析のサポートは、集団指導塾や映像を見る塾ではほぼ不可能。

お子さんの自己分析能力が十分でなさそうな場合や、勉強法が正しいか不安があるときは、プロ家庭教師などを利用するのもよいでしょう。

保護者のサポートで、お子さんの合否に大きな影響があります。

獣医学科出身のプロ家庭教師へのお問合せ・対面指導・web指導や面談の依頼などは 

 → こちら

よくある質問・料金などは → こちら

他の記事一覧は → こちら